[ホーム] [管理用]
D a n 5 - P h o t o B B S
dan5さんのお宅のユリはお見事ですね。茎をしっかりとつよそうで花も大きくなります(^_^)vユリは植え付けの場所がなくて 鉢なのですが3年目の今年はカサブランカだけが咲きすぐに切花にしました。バラは夏剪定もおえてました。お菓子をどうぞ。。
のようですね。私の知り合いの和菓子屋さんのとはちょっとデザインが違うようで。。美味しそうでも今は食べられないんです。この前、医者からお菓子などの禁止令が出ました。それと炭水化物、半減令も。。
dan5さん、♪o(^-^o) (o^-^)o♪黄色やピンクのカサブランカが華麗に咲き始め、高貴な香りが漂っていることでしょう。我家も黄色は咲いたが、ピンクはもう少しと言ったところです。大桟橋から雨に煙ったベイブリッジです。
ディナークルーズでベイブリッジの先まで行って帰ってきますね。帰路の半月状のホテルが印象的ですね。大桟橋は飛鳥Uが停泊する場所でしたよね。大桟橋へは入った客船を見にいかれました?
dan5さん昨日のドシャ降りには恐怖を感じました。コンカドール咲きましたね。 我が家のも昨日から咲き出しました。 七輪ですか、沢山付きましたね。 私も確認しましたら、七輪と六輪があり、 反り返りは入れずに花の直径が24pありました。いい香りがしています。嬉しい一時です。いつもありがとうございます。今日のお昼頃の姿です。
豪華でいい香りもして・・球根のお値段以上のものを感じますね。3年ぐらいはそのままでいけそうです。また梅雨空になりますので切り花にしようか迷ってます。
dan5さん、・。☆(^ー^ *)♪ いつも素敵な画像を有り難うございます。大賀ハス鮮やかに開花、の新聞記事に誘われて加東市平池公園へ出かけました。例年より1週間早い開花だそうです。到着して間もなく雨が降り出し慌てました。
とても暑くて10時ぐらいでお手上げ・・の記憶があります。昔のことですが・・大賀蓮、全国に広まりましたね。順に種を増やしていったんでしょうね。
世間は梅雨で連日雨ばかりです。一昨日は安倍総理が来熊されたので ちょっくら見に行って来ました。私もヤジ馬ですね〜〜エヘヘ人、人、人で顔も遠くからしか見えませんでした。車に乗られるとき見えるかも?と車の横に移動・・・正解でした。顔も近くで見ることが出来 握手も出来ました。これはスマホで撮ってますので・・上手く撮れてませんけど・・・
逆光で顔が黒くなってますが・・直せなくはないですね。握手もでき、とてもラッキーなことです。バックは地震で壊れたビルですか?