[ホーム] [管理用]
D a n 5 - P h o t o B B S
dan5さん本当に暑いですね。ハスにトンボ・・丁度、花の先に止まって。 気温の日本一〜テレビでは温度計を映したりしていますね。 先日の梅花藻の黄色、他の花と勘違いしていました。失礼いたしたしました。いつもありがとうございます。八重のオニユリはムカゴから育てました。園芸種だと思います。花屋さんからムカゴを2粒頂き植えておきましたら育ち咲きました。
プロの技じゃないですか?山芋のむかごなどは塩茹でで食べますが・・・美味いですよね。食べます?
昨日は涼を求めて阿蘇黒川の【鍋が滝】に行って来ました。ここは以前テレビのCMで使われたところで有名なところです。 私は数年前に行ったことがあるんですけど・・・以前は危険な土手を這いつくばるように降り行ったものです 当時はトイレもなく車で5分以上かかる坂本美術館を使用するように表示してあったのです。しかし今は超立派な階段が出来ていて、トイレも休憩所も売店もあり駐車場も広くなっていました。 (以前は無料だったけど200円の入場料が要るようになってました。) 駐車場は県外ナンバーの車で溢れていました。
でしたかね。滝の下は涼しいですね。観光地化されて、滝までの道も整備されて、トイレも休憩施設も出来て・・人が多くなるのはちょっと。。ですが。。県境ぐらいですかね?別府と熊本と中間地点ぐらい?
dan5さん今日も暑かったです〜。まだまだ続きそうですね。お届の句が涼しさを感じさせてくれます。 梅花藻・・黄色は見た事があるのですが。 白もあったのですね。いつもありがとうございます。八重のオニユリです。
まだ、八重の鬼百合の実物は見てません。梅花藻の黄色って・・・あるんですか?まだ見たことがないんですが・・・
dan5さん、・。☆(^ー^ *)♪何時も素敵な写真のお届けありがとうございます。蒸し暑いお天気でしたが、にわか雨が降り幾らか涼しくなりました。庭でモミジアオイの花が咲き始めました。植えっ放しで元気な花を咲かせてくれる嬉しいお花です。
モミジアオイって2mほどもあって一株でもかなりの場所を占領されますよね。何株もあるように写ってますが・・・これも1日花でしたっけ?
暑中お見舞い申し上げます。バタバタしている内に七月もあと数日・・・ハァ寝苦しい日が続きます。今頃我が家の「宝鏡寺」と言うハスの花が二輪咲いています。この色合いにホレボレ〜♪
口紅を引いたような・・・いい感じ。暑さ全開の夜もエアコン入れます。同じ部屋ではなくて隣の部屋を入れて、部屋の扉は開いておく。直接、エアコンの風がくると喉をやられるからね。