[ホーム] [管理用]
D a n 5 - P h o t o B B S
dan5さん梅雨に入りました〜これから当分の間、ムシムシの日がやって来るのでしょうね。 長い名前ですね。(*^。^*)<トラデスカンチア・シラモンタナ>ツユクサの花はよく見かけますが、葉の姿が珍しく、まだ見た事がありません。 綺麗に咲いて、シックな雰囲気を感じます。いつもありがとうございます。エキナセアが咲き出しました。
途中で折って挿し芽ができますね。鉢、いっぱいに挿して、順調に大きくなってます。我が家も、どの種のキク科は判りませんが・・花芽がきてますので、もうすぐ咲きますね。
dan5さん、('-'*)オハヨ♪ 葉に毛がいっぱい生えたツユクサ、ピンク色の可愛いお花が咲いてますね。九州から東海地方まで早くも梅雨入りしたようですね。 一昨年友達から頂いたアナベル、ぐんぐんと大きくなり、今年は沢山花を付けました!花が終わったら、地植えにする予定です。午後からカメラ教室があるので、午前中に伺いました。
鉢植えってことですよね。大きな株にみえます。地植えにしたらもっと大きくなるってことですよね。これはあまり色物はないね。
散策の途中、子供のカラスを見掛けました。カラスの事など普段気にしていませんので初めて遭遇しました。子供は巣立ちして1〜2週間は親から食べ物を与えて貰い家族単位で生活するそうですね撮ろうとしていると樹の上から親ガラスが警戒して鳴くので早々に通過しました。
朝、ごみに集まるカラスが2〜30羽いました。このあたり、ごみ集積場所に網をかけるようにしたところ、カラスはまったく見なくなりました。何処に行ったんでしょうね。
お変わりありませんか。明日から6月ですね。今日は朝から青空で 久しぶりに湧水のきれいな江津湖に行きました。矢張り地震で地下の深いところがやられているようで水量は少なかったけど、水は相変わらずきれいなところです。
水が戻ったそうで。。震災、その後の報道も段々となくなりました。熊本市内では全壊のところはあまり無かったですか?熊本城の瓦、石垣が崩れてましたが、本体は崩れてなかったような。。
dan5さん、・。☆(^ー^ *)♪ いつも素敵な画像を有り難うございます。暑い日が続きましたが今日は曇り空で涼しい一日でした。先日の公園散歩より、カレーバイン(和名=つりがねかずら)をお届けします。カレーバインの花はカレーの匂いがすることからこの名前が付けられたそうです。辺りは微かにカレーの香りが漂っていました。
カレースパイスのにおい。好きな人にはたまらんでしょうが・・私てきにはちょっとね。この前、この画像を見てから、これが咲いてるところを見ました。車でしたので止まってまではにおいは確かめてないです。