[ホーム] [管理用]
D a n 5 - P h o t o B B S
昨日は薄曇りだったので 動植物園に行って来ました。 池で泳いでいるモモイロペリカンです。 水鳥の仲間としては最も大きい種です。大きなくちばしの下にのど袋があり、これで魚をすくい取ります。のど袋には、水が15リットルも入り、体温調節にも利用できます。
同じ日に同じ種を移してますね。池の中ではなぅて丘に上がってましたけど・・・同じ桃色ペリカンです。15リットルもの水は重いですよね、アゴが外れないもんかね。
今日で今年も半分過ぎますね一年前半の厄祓いの行事、「夏越の茅の輪くぐり」へ行って来ました。輪を左から右へまた左へと潜ります。後半も平穏に〜とお詣りして帰宅、新幹線での事件を知りました(-"-)ここは上賀茂神社です。
亡くなられた人は伊勢神宮にお礼参りに出かけるところだったようで・・・神のご加護が無かったようで。。これはやったことないんですが・・・周りに火は付けないんですか?
いつも素敵な画像のお届けありがとうございます今日は朝から晴れて梅雨の中休みになってます。 この一本の木・・・東北地方が津波の直撃を受け、ほとんどの松の木がなぎ倒されて壊滅した際 一本だけ残った木を思い出して なんとなく撮りました。
これも風化で残った岩ですね。鳥が運んだ種が育って・・・何の木か判りませんが。。これの規模のデカイのがギニア高地?
dan5さん、・。☆(^ー^ *)♪マンゴーパフェを食べに行かれたのですね。さど美味しかった事でしょうね〜美味しそうな画像をありがとうございました。今日も良いお天気で蒸し暑かったですね。散策は止めてゆっくり部屋の片付けでした。先日行ったアジサイ園からアジサイの花をお届けします。
雨の合間、ゴルフを。曇りの予定が晴れてまして・・・暑かったです。時折吹く風は爽やかで涼しく通り過ぎていきました。
今日も蒸し暑い日になりました。部屋にいても寝たきり老犬のために、扇風機やエアコンが欠かせません。キキョウが咲いてきました
エアコンが必要になってきましたね。特にお風呂上りなど。。雨が降ると小寒い感じもしますが。。。桔梗って秋の七草だったような・・・もう咲いてますか?